PROFILE

  • 矢野 元晴
    矢野 元晴

    Watercolor artist

    MOTOHARU YANO

    矢野 元晴

    水彩画の素晴らしさを一人でも多くの方にお伝えし、人生を豊かに過ごしてもらいたい。それが、私のモットーです。
    日本には、まだまだ水彩画を専門的に扱った学校は多くありません。
    美大・芸大では、油彩画科や日本画科はあっても、水彩画科は一つもないのが現状です。

    そのような中で、少しでも多くの方に『水彩画の魅力を広げたい』と思い、開講したのが「鎌倉水彩画塾」です。当画塾での活動を通して、鎌倉から日本中へ、そして世界へ、水彩画の素晴らしさを伝えていけたらと願っています。

    プロフィール

    鎌倉水彩画塾塾長・矢野元晴

    *日本大学藝術学部特別講師

    1988年 鎌倉生まれ、鎌倉在住

    2012年 日本大学藝術学部デザイン学科建築デザインコース卒業

    2016年 建築設計事務所勤務を経て、本格的に水彩画の活動を開始。

    2017年 鎌倉水彩画塾開講

    2018年 震災機構の友人よりフィギアスケート・羽生結弦選手の肖像画の依頼を受ける。
    羽生選手のご自宅に送られる。

    2019年9月 初画集『平成鎌倉の記憶』が歴史探訪社より出版。鎌倉にて出版記念展開催。

    2019年11月 テレビ朝日・高田純次の「じゅん散歩」鎌倉編に出演。

    2020年6月 作品が鎌倉市のふるさと納税返礼品に採用される。

    2020年8月 日本中世史の権威である峰岸純夫先生(東京都立大学名誉教授)執筆の鎌倉で起きた享徳の乱をテーマにした『中世鎌倉盛衰草子』の表紙絵、挿絵担当。
    表紙絵が鎌倉朝日新聞の元旦号の見出し絵に採用される。

    2021年3月 東京日本橋にて個展開催。

    2021年4月 京都、奈良、伊勢、熊野などを旅した画集
    「日本のこころ」〜時空を超えたアニミズム〜第一集
    を歴史探訪社より出版。

    2021年5月 法人化、『鎌倉水彩画塾株式会社』に改名

    2021年11月  第56回 都展にて新人賞受賞
    第73回 中央美術協会展にて入選佳作受賞

    2022年1月29日 N H K総合『鎌倉D A Y S』に生出演し、長谷寺の見晴台でライブペインティングを行う。

    2022年1月ファブリアーノ水彩画国際大会(100カ国以上)の日本チームに選抜される

    NHK文化カルチャー、朝日カルチャー、よみうりカルチャーにて水彩画講師担当
    *生徒数約300名〜

     

    J:COM出演
    NHK生出演!!
    “じゅん散歩”出演!!

    活動画像・動画